私はMBさんをリスペクトするあにゃごんです。冬に備えてMBさんオススメのGU品を爆買いしましたので、公開します!
GUはUNIQLO同様、価格良し・質良し・コスパ良し。UNIQLOよりも全体的にトレンド性があるのが強みですね。
MBさんはGUのオススメ品やマストバイを動画や記事で紹介しているので、参考にしながら爆買いしていきました!
ちなみに、2023年の秋の爆買いは、こちらの記事にまとめてあります。
今回は、冬の爆買いということで、一挙公開していきます!
2023年冬|GUメンズでMBさんおすすめを爆買いした!計12点
ヒートパデッドベスト
朝とか夜とか、ちょっと寒いときにサッと羽織れる服をもとめていたところ、MBさんがオススメしていたダウンベスト。
実店舗でも試着してみて、買いました。
すごくあったかいし、見栄えとしても、UNIQLOのダウンベストみたいなミシュランマン感がなくて良い!
ベストなので、家のなかで作業する時にも邪魔にならないですね。利便性が高いです。
サイズはMBさんが言うように、ジャストサイズぐらいが良いですね。リラックスフィットでつくられているので。
高価な服よりも、こういう便利な服を毎日ヘビーに使い倒しちゃうんですよね。
私は早朝や帰宅後、庭の手入れの時などに着ています。アウター感があるから、人に見られても恥ずかしくないのが良いですね!
商品名 | 価格 |
ヒートパデッドベスト ブラック | 3,990円 |
期間限定で2,990円に値下げされていることがあるので、時々チェックするのがオススメです!(これから買う人がうらやましい)
リアルレザーボディバッグ+E(ブラック)
こちら、MBさんが絶賛していたリアルレザーのボディバッグです。初販売から飛ぶように売れて売り切れ。再販されたのでようやく買うことができました!
リアルレザーとなっていて、高いか安いか判別するのは私みたいな素人にはムリですね。
3,990円のシロモノには見えません。
なお、UNIQLOやGUはバッグをよく売り出しますが、男女どちらでも使えるサイズにしています。
つまり、どちらかというと女性向けのサイズ感・見た目のバッグが多いのです。
そうした中で、このボディバッグは男性を強く意識していると言われます。例えばこちらの金具パーツ。
メタルパーツでポリッシュ仕上げのバックル。でかくて、男性向けという感じです。
私はアニアリの2WAYバッグをもっていますが、近場に軽く出かける時や、アクティブなお出かけには持って行きにくいです。
正直、財布と携帯電話さえ入ったら困らないシーンも多い。
そうした中で、このボディバッグはちょうど良いサイズで高級感ありつつ、全体のコーディネートをあまり邪魔しない感じが良いですね。
オフホワイトも買おうか迷っています!
商品名 | 価格 |
リアルレザーボディバッグ+E ブラック | 3,990円 |
カバーオール(ストライプ) beautiful people (セットアップ可能)
こちらはGUとbeautiful peopleのコラボ品。MBさんはこちらの動画でマストバイにしています。
MBさんが言う通り、既に完売しだしています。私は販売当日にネットでなんとか買えました。朝からサーバーが混みあったりしてアクセスし辛くなるほどの殺到ぶり・・・。
現在、ネイビーはほぼ売り切れですが、ダークグレーについてはサイズによって残っていました。店頭なら売られている場合もありそうです。
そもそも、「beautiful peopleって何ぞや?」という話なんですけど、MBさんがこちらの動画でインタビューしていますね。
日本の三大服ブランドに数えられるコム・デ・ギャルソンでの経験がある熊切氏がデザイナーをつとめる。
2006年からのブランドで、新興ブランドが立ち消えするなか、なかなか歴史のある実力派です。
ぶっちゃけ、beautiful peopleとGUのコラボ品を全部みたところ「クセの強い服が多いな」と思ってしまう。
ほぼアラフォーな30代男が着こなすには、なかなか勇気のいる気がしました。
でも、このカバーオールは色味が落ち着いていて、ジャケット要素もある。なので、カジュアルすぎないし、ドレス過ぎにもならない。ほど良い感じなので、コーディネートしやすそうです。
実際に届いてみたので着てみましたが、素材感といい、細部への作り込みといい、素晴らしい逸品でした!これ、5,990円ってすごい。
重量感が思ったよりもあって、それがまた高級感にも感じられます。防寒性もありますね。
商品名 | 価格 |
カバーオール(ストライプ) beautiful people (セットアップ可能) ネイビー | 5,990円 |
タックワイドパンツ(ストライプ) beautiful people (セットアップ可能)
こちらもGUとbeautiful peopleのコラボ品。MBさんは先ほどの動画でマストバイにしていますし、こちらの記事でも絶賛しています。
さきほどのカバーオールとセットアップにすれば、コーディネートを悩むことも無さそうです。
- ハイブランドが導入している袴シルエット(ワイドシルエット)
- Tシャツ等と合わせるだけで、モードな雰囲気になる
- 見た目はスーツっぽいが、素材はワークウェアのよう
こんな感じで、トレンド性をふんだんに盛り込みつつも、合わせやすいパンツなんですね。
ドレス感とカジュアル感のバランスがよくて、キメ過ぎにも砕けすぎにもならない感じがあります。
ダークグレーとネイビーの2色展開でどちらにしようか迷いましたが、フレッシュ感のありそうなネイビーを選びました。
私は先ほどのカバーオールとセットアップではいたりして、楽しもうと思っています。
ってか、これが4,990円って、ほんとに安すぎる。作り込みがブランド品みたいで、ほんとにすごいです。
商品名 | 価格 |
タックワイドパンツ(ストライプ) beautiful people (セットアップ可能) ネイビー | 4,990円 |
デニムスーパーワイドカーゴパンツ
こちらも初販売から一瞬で売り切れた幻の一品でしたが、再販売されたのでやっと買えました!
MBさんがこちらの動画でおすすめしています。いろんなインフルエンサーが絶賛しているパンツですね。
MBさんの予想通り、すぐに完売されました。
正直、「どうしてこんなにオススメなんだろう?」と思っていたフシもあるんですけど、買ってみてすごく納得。
めちゃくちゃ使いやすいです。色んなコーディネートにはまります。
色は黒だけど、明らかにでかくてグランジっぽい見た目のカジュアル要素。ドレス1:カジュアル2という感じのアイテムかと思います。
なので、トップスと靴をドレス寄りにまとめれば、このルーズな感じのデニムスーパーワイドカーゴパンツが光り出します。
これが2,990円って、確かにめちゃ安いです。予想外に私の着用率が高いパンツとなっています・・・!
商品名 | 価格 |
デニムスーパーワイドカーゴパンツ ブラック | 2,990円 |
ヘビーウェイトスウェットバギーパンツNT+E
MBさんがこちらの動画で「」と絶賛しているヘビーウェイトスウェットバギーパンツです。120点とのこと。
MBさんが言うように、スウェットなのにわずかに光沢感がある。
MBさんは、ヘビーウェイトスウェットカーディガン(長袖)とセットアップで着るのをオススメしていますね。
生地としても、裏はフカフカしていて温かい。
商品名 | 価格 |
ヘビーウェイトスウェットバギーパンツNT+E(丈標準67.0~71.0cm) ダークグリーン | 2,490円 |
ウォームムートンタッチクロッグシューズ
MBさんが120点をつけた靴です!こちらの動画ですね。
- パンツはスリムでもワイドでも合わせやすい
- フカフカしていてとても温かい
- 履き心地、フォルムなど、しっかりこだわって作られている
- 秋冬専用の靴
これで2,990円。すばらしいです。
すでに何度か履いていますが、履きやすいのに黒くてしなやかな見た目でカジュアル感はさほどありません。コーディネート合わせやすいですねえ。
それと、フカフカしていてとても温かいです。
ただし、この靴に限らず、GUの靴はサイズが1cm単位で変わっていくのが玉にキズ。
購入を検討している人は、実店舗で試着してみて選ぶのがオススメです。
商品名 | 価格 |
ウォームムートンタッチクロッグシューズ ブラック | 2,990円 |
スタイルヒートワイドネックT(9分袖)+E
冬場、UNIQLOのヒートテックが首元からチラっと見えてしまうのって、気になりませんか?
見せたくないものが見えてしまうのって、嫌ですよね。そこで使えるのが、ワイドネックになっている下着。
UNIQLOだとメンズでワイドネックのヒートテックは売られてないんですけど、GUだとワイドネックがあるんですよね。
しかも、GUの実店舗では売られていないこともあるので、オンラインで買うしかなかったり。たぶん、オシャレ感度の高い人が買ってるんだと思います。
MBさんがオススメしていたわけではないのですが、オシャレに便利なので買いました。値下げ中で安かったし。
ちなみに、白シャツの下に着こんでも、一番透けて見えないのがベージュ色です。白じゃないんですよね。
女性の場合は透けて見えるのもセクシーになるのかもしれませんが、メンズの場合は不潔感があったりして・・・。
十分あたたかくなるし、秋冬のオシャレにもこだわる人は持っておいて損はないアイテムだと思います。
商品名 | 価格 |
スタイルヒートワイドネックT(9分袖)+E ブラック | 690円 |
スタイルヒートワイドネックT(9分袖)+E ダークグレー | 690円 |
スタイルヒートワイドネックT(9分袖)+E ベージュ | 690円 |
スタイルヒートEXワッフルモックネックT(長袖)+X
こちらはMBさんオススメ品・・・では無いのですが、アウトドア用に買いました。モックネックって温かくて便利だし、生地的に表に出ても下着感がなさそうです。
商品名 | 価格 |
スタイルヒートEXワッフルモックネックT(長袖)+X ホワイト | 1,490円 |
スタイルヒートレギュラーソックス(リブ)
「温かい白ソックスが欲しい!」と思って買いました。290円、すごく安いです。
MBさんがオススメしていたわけではありませんが、コーディネートの1つとして使っています。
商品名 | 価格 |
スタイルヒートレギュラーソックス(リブ) ホワイト | 290円 |
今なら値下げされていて、190円だそうです。いや、安すぎやろ・・・!
最後に
GUはホントにいいですね。特にワイドなパンツ類が良い。すごく安いし。
UNIQLOよりもトレンド性のあるアイテムが多いし、UNIQLOとうまく使い分けるとコーディネートのバリエーションが増えます。
次は、2024年、春の爆買い後、記事をまたアップしようと思います!
GUを店頭で買う人は0.6%損している
ところで、GUを店頭で買う人は1%損しているって知っていますか?
私は上記のGUラインナップを、すべてポイントサイトのハピタスを経由して、GUのオンラインショップで買いました。
ハピタスは登録して経由するだけで、UNIQLOは1%、GUは0.6%のポイントがもらえます。
店頭で買うと、誰かが試着したあとで皮脂汚れだったりほつれていたりする。それって、新古服みたいじゃないですか?
本当の新品を、0.6%ポイントもらいながら買うには、ハピタスを経由してGUのオンラインショップから買う必要があります。
参考にしてくださいね!
コメント