私はMBさんをリスペクトするあにゃごんです。GUの良さに目ざめ、秋に備えて爆買いしましたので、その一覧をご紹介します!
GUはUNIQLO同様、価格良し・質良し・コスパ良し。
GUとUNIQLOの違いは、2つ。
似たカーディガンやパンツがあったとしても、1,000円くらいGUが安いこと。
それと、GUはUNIQLOよりトレンド性をとりいれていることですね。
GUといえば昔は10代の若者向けで、安かろう悪かろうなイメージもありました。
しかし今では、幅広い世代を対象に、トレンド性のある服を十分なクオリティで低価格で提供しています。
MBさんおすすめをGUメンズで爆買い!計10点|2023年秋
ドライポンチクルーネックT(長袖) 4点
ドライポンチクルーネックT(長袖)は価格1,490円という低価格品。
それでいながら、洗っても風合いがかわりにくい丈夫な材質。
なのに見た目には光沢感があり、ぜんぜん安っぽくない。
そうした良さにひかれて、4色買いをしました!
ドライポンチクルーネックT(長袖)は、UNIQLOの感動ジャケットやコンフォート2Bジャケットの中に着こむつもりです。
商品名 | 価格 |
ドライポンチクルーネックT(長袖) WHITE | 1,490円 |
ドライポンチクルーネックT(長袖) GRAY | 1,490円 |
ドライポンチクルーネックT(長袖) BLACK | 1,490円 |
ドライポンチクルーネックT(長袖) BLUE | 1,490円 |
合計 | 5,960円 |
こちらの記事でMBさんがオススメしていますね。
シアーオーバーサイズシャツ(長袖) LIGHT GRAY
シアーオーバーサイズシャツ(長袖)はサイズ感がオーバーサイズで、トレンド感がしっかりあります。
MBさんがこちらの動画で大絶賛しています。
価格は1,990円。衝撃的な安さです・・・!
シアーオーバーサイズシャツ(長袖)はその名の通り、インナーが透けて見えます。
レディースものほどは見えないんですけど、ライトグレーの色だと見えますね。
中には黒いタンクトップとか着こむと、いい感じかなと思います。
ちなみに透けて見えるような薄さなので、涼しくもあります。
だから、腕をまくったりボタンをはずしたりして、真夏でも着用できますね。
秋口まで使えるでしょうから、今のうちに買っちゃいました。
商品名 | 価格 |
シアーオーバーサイズシャツ(長袖) LIGHT GRAY | 1,990円 |
バギースラックス+EC(丈長め77.0cm)
バギースラックスはワイドパンツの一種。
ワイドパンツはシルエットがでかくなるので、カジュアルな要素が強いです。
でも、スラックスなので、フロントの縦ラインがドレス要素を加えてくれるし、落ち着いたカラーを選べばちょうど良いバランスになります。
このバギースラックス、1,990円という安さでありながら、そこまで安っぽくは決してないのですが、高級かというとそこまでは言えない生地感です。
MBさんのこちらの動画内⑥で紹介されていますね。マストバイとなっています。
ちなみに、生地は間近でみるとこんな感じ。生地の目が粗いのが分かるでしょうか?
ちょっと作業着感があるんですよね。
でも、ぱっと見はわからないし、しっかり偽装してくれています。なんといってもシルエットがしっかりワイドできれいなので、良いですね。UNIQLOには無い逸品です。
ちなみに、MBさんとしては丈は床に擦れるか擦れないかぐらいを狙うのがオススメだそうですよ。
商品名 | 価格 |
バギースラックス+EC(丈長め77.0cm) | 1,990円 |
コットンブレンドレーヨンパジャマ長袖&ロングパンツ+EC
これはMBさんがオススメしたわけじゃないんですけど、個人的好みで買いました。
個人的にスウェット系は、もっさりしている感じが好きじゃない。
それよりも、こうした上下同色のセットアップが好みです。レーヨンが含まれているのでしっとり感もあります。
ただ、買ってみてちょっと後悔したのは、「猫の毛がめっちゃつきそう」ってこと。しかも目立っちゃう色合い・・・!でも、かわいいから良いのだ。
商品名 | 価格 |
コットンブレンドレーヨンパジャマ長袖&ロングパンツ+EC | 2,990円 |
スカーフ(チェーン)(70×70cm)
こちらも個人的に買いました。
なんでスカーフ!?って話ですが、スカーフは『Tシャツの中からチラリと覗かせる』という使い方をMBさんがオススメしています。
スカーフはオススメされているんですが、GUのスカーフがオススメされているわけじゃないんですよね。
ヘンなスカーフじゃなければOKみたいなので、とりあえずGUで安くて落ち着いた色合いのスカーフを選んでみた感じです。
商品名 | 価格 |
スカーフ(チェーン)(70×70cm) NAVY | 990円 |
最後に
GUはホントにいいですね。UNIQLOよりも攻めた感じのアイテムが多いし、UNIQLOとうまく使い分けると着こなしのバリエーションが増えます。
ちなみに、MBさんがオススメするUNIQLO商品も爆買いしたので、こちらの記事にアップしています。
また冬にも爆買いしたら記事にまとめます!
GUを店頭で買う人は0.6%損している
ところで、GUを店頭で買う人は1%損しているって知っていますか?
私は上記のGUラインナップを、すべてポイントサイトのハピタスを経由して、GUのオンラインショップで買いました。
ハピタスは登録して経由するだけで、UNIQLOは1%、GUは0.6%のポイントがもらえます。
店頭で買うと、誰かが試着したあとで皮脂汚れだったりほつれていたりする。それって、新古服みたいじゃないですか?
本当の新品を、0.6%ポイントもらいながら買うには、ハピタスを経由してGUのオンラインショップから買う必要があります。
参考にしてくださいね!
コメント