マムートのエナジーフーデッドジャケット、買おうかな?どうしようかな?使ってみたレビューが知りたいなぁ。
このようにお考えの方への記事です。
実際に買って使ってみたので、私の後悔や評価をお伝えしますね!
マムートのエナジーフーデッドジャケット|後悔した理由と正直レビュー・評価
MAMMUT エナジー フーデッド ジャケット(Aenergy TR HS Hooded Jacket AF Men)について
- とても軽量なハードシェル。防水性・防風性・透湿性を備えていて、レインウェア機能を兼ねている。
私が買ったのは『black-white / L』です。
購入価格は¥31,130。公式オンラインサイトでsaleのため20%割引でした。
買って後悔したこと2つ【私のミスだけど・・・】
後悔ポイント
- 公式オンラインサイトで買ったので割高
- サイズを間違った
マムートを初めて買ったのが今回のエナジーフーデッドジャケットなんですが、割高かつサイズ間違いでつかんでしまって後悔があります。
い、いいんですけどね!
どうしてこうなったかって・・・好日山荘で実際のウェアを見て気に入ったんですよ。
値段は好日山荘でも公式サイトで見ても同じだったので、「手垢のついていない新品が欲しい」と思って公式オンラインサイトで発注。
ところがこれが後悔となりまして・・・
マムートの公式オンラインサイトは、EUROサイズ表記なんですね。
私はASIAサイズ表記だと思ってLサイズを選んだので・・・、届いたのはASIAサイズのXLサイズでした。
※私が欲しかったのは、EUROサイズM(ASIAサイズL)のエナジーフーデッドジャケット。
「やっちまった・・・。返品交換してもらおう!」と思ったのですが、マムートの公式オンラインサイトはセール品は返品交換不可とのこと・・・。
そして、あとからわかったんですが、Amazonとか楽天市場のほうが公式オンラインサイトより安いってこと。
※下記のリンクから飛んでもらうとわかります
メルカリとかで売るか迷いましたが・・・、サイズが少し大きいかなーってくらいなのでこのまま使うことにしました!
MAMMUT エナジーフーデッドジャケットの評価・レビュー【メリット】
買い方については私のミスで困ったことになりましたが、実際に使ってみてどうなのか?
メリットと感じたのは次のポイントです。
気に入ったポイント
- 機能面の良さ(防水性、透湿性、防風性防風性、軽量性、携行性)
- オシャレでコーディネートしやすい
胸ポケットを開けて、その中に詰め込むことができます。なので、携行バッグはいりません。
機能面としては、次のようになっています。
- 耐水圧 20,000mm 嵐に耐えるレベル
- 平均重量 170 g
- 透湿性 20,000 g/㎡/24h (1㎡あたり24時間で20,000gの水分を透過)
耐水圧としては、登山のレインウェアに求められるのは20,000mm以上とされますので、クリアしています。
透湿性でも、登山では10,000g/㎡/24hあれば十分とされているので、2倍の値となっています。
機能面とオシャレの両立。
この点がマムートを気に入った理由なんですが、期待に応えてくれています。
購入したblack-whiteの色は、白・黒・オレンジの3色。
モノトーン+1色というオシャレの原則を抑えていて、コーディネートしやすい。
野暮ったくならんのです。
アウトドアウェアや登山ウェアがダサくなりがちな理由は、色選び・コーディネートにある。詳しくはこちらで語っております。
MAMMUT エナジーフーデッドジャケットの評価・レビュー【デメリット】
エナジーフーデッドジャケットの機能面、全てが良いかというとそうではありません。
例えば、モンベルのレインウェアのフラッグシップであるストームクルーザーと機能面を比べてみましょう。
MAMUUT エナジーフーデッドジャケット | mont-bell ストームクルーザー | |
耐水圧 | 20,000mm | 50,000mm以上 |
透湿性 | 20,000g/m²・24hrs | 35,000g/m²・24hrs |
平均重量 | 180g | 254g |
耐水圧・透湿性がmont-bellのストームクルーザーは化物級であることがわかります・・・!
まあ、MAMUUTのエナジーフーデッドジャケットは、ハードシェルジャケットであってレインウェアではありません。レインウェアと比較するのはおかしな話なのでご参考までに(笑)
MAMMUT エナジーフーデッドジャケットを使ってみた感想
木曽駒ヶ岳登山の時につかってみました。
着たタイミングは、雨が降ってきたときと、ロープウェイの待ち時間です。
雨は小雨くらいだったんですが、しっかりと防いでくれていました。暑くなりすぎることもなく。奥さんからオシャレと高評価をいただきました(笑)
下りのロープウェイを待っている時間が小一時間あったんですが、寒くなったので羽織りました。ちょうど良い体感になりましたね。
帰ってきて、洗濯を1回したのが上記の画像となります。
MAMUUTのエナジーフーデッドジャケットは、軽量で携行しやすくオシャレ。雨や風から身を守ってくれるハードシェルジャケットです。
機能性とコスパを重視するならモンベルでしょう。これは揺るがないですね。
でも、機能性とオシャレを両立したい方はMAMMUTのこちらのハードシェルジャケットを検討する価値があるでしょう。
高かったけれど、私は気に入ってます!
繰り返しますが、公式オンラインサイトで買うと損しますので、私のマネをしないようご注意ください。
コメント