『あにゃごん』のプロフィールと『あにゃブログ』について
あにゃごんのステータス
- アラフォー 男
- サラリーマン
- 妻と猫の3人暮らし
- 週末は妻と登山・ブログが多い
- ファッション好き。オシャレ・コスパ・機能性を欲張りに求める。
サラリーマンです。
定時で帰りたいのに、なかなか帰れません・・・。残業だらけ。早く家に帰りたい!
そんなストレスから解放されるために、ブログを書くのが趣味になりました。
私たち夫婦のたどってきた道
平日は夫婦共働きで忙しい日々ですが、週末は山やいろいろな場所に一緒に出かけています。
子どもはいませんし、今のところは夫婦と猫の3人暮らしを気に入っています。いわゆるDINKsです。
結婚当初は、夫婦ともにインドア派でした。
週末は、私はブログ、妻は読書。
でもせっかく夫婦なのだから、一緒に何かしたいなってことで、レンタサイクルでビワイチ(琵琶湖一周)をしてみました。
すると、これがとても楽しかった。
びわ湖がきれいだし、道中の飲み食いがたまらん。運動できて飯を食っても罪悪感がない。ヘルシーな趣味の誕生!
ビワイチをした後は、しまなみ海道への新婚旅行、アワイチ(淡路島一周)やゴコイチ(三方五湖一周)をしました。
旅行にもハマりました。北海道へ行ったり、宮古島に行ったり。
私たちは都会より自然派で、人混みが苦手。
旅行先は、人里離れた田舎や島に行くことが多いです。島への移住に憧れたりもしました。
そうして旅行をするたび、私たちには知らない世界があったこと、日常と離れた世界があったことを知りました。
もっともっと、私たちがまだ知らない世界がある。
そこで、「やったことのないアクティビティに挑戦したい!」という気持ちが高まり、気球やヨットなどのアクティビティにもチャレンジしました。
その後、秋に夫婦で紅葉を見に登山したのを皮切りに、夫婦登山にハマるようになりました。
毎週末のごとく、登山しています。YAMAPに活動日記をのせるようになりました。
DINKsって、夫婦としての目標というか、進んでいる感が、工夫しないと少なくなっちゃうと思うんですよね。
子どもがいたら、子どもの成長・進学・就職とかが目標になって、進んでいる感がありそうです。
でも、私たちにはそれが無い。だからと言って、そのために子どもを持ちたいとは思わない。
そうして打ち立てた目標が、夫婦での日本100名山制覇です。
日本百名山は、山の品格・歴史・個性を基準に、文筆家かつ登山家だった深田久弥が選定した山々です。(深田さん、ありがとうございます!)
今は、まだまだ登り始めたところで、いつ制覇できるかはわかりません。
※2024年8月現在 3座制覇
しかし、夫婦として日本百名山の制覇を目標に、健康や食事、装備の選定(爆買い)のモチベーションが高まっています。
雨の日もモンベルのストームクルーザーを着て通ってはります。インドアだった奥さんは、どこかに消えたようです。
『あにゃブログ』の目的と今後の予想
このブログは夫である私あにゃごんが好き勝手に書いています。
ブログの目的は、私たち夫婦の体験を記録することと、読者の方に役立つ情報を発信することです。
夫婦としての関心や行動は移り変わってきているし、これからもそうなると思います。
結婚してまだ4年ほどですが、これまで振り返ってみると、いつのまにか知らない世界に来ている気分です。
今は日本百名山の制覇を目標にしていますが、どうなるかはわかりません。
- 野菜中心のグルメ
- 体を動かさないアウトドア
- 登山よりやっぱりわが家が一番!
的な記事が増えているかもしれません。
それはそれで人生。
ひと時ひと時を楽しむこと、1日1日を大切にしつづける、点と点がつながっていく先がどうなるのか?
私は楽しみです。そんな楽しみを、みなさんとシェアできたり、役立てられたらもっと嬉しい。
気ままに好き勝手かいていますが、どうぞよろしくお願いいたします!